ユーコン日記
ユーコンのどうでもいい話
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
不満
怠けている者は不平を言い、努力している者は希望を話すのだそうですが。
同じことをしたり言ったりしても、周りから許される人もいれば咎められる人もいる。
失敗が大目に見てもらえる人と失敗するのが許されない人。
何かに成功して、賞賛される人もいればそれが当然のこととして受け取られる人もいる‥
後者のような損な役回り、なるべく避けたいのですけれどねι
同じことをしたり言ったりしても、周りから許される人もいれば咎められる人もいる。
失敗が大目に見てもらえる人と失敗するのが許されない人。
何かに成功して、賞賛される人もいればそれが当然のこととして受け取られる人もいる‥
後者のような損な役回り、なるべく避けたいのですけれどねι
PR
この記事にコメントする
はぁ
僕後者です・・・・
Re:はぁ
me too.
無題
なんかわかるわ…。俺も後者になるときもある;
Re:無題
いつもうまく前者でいられる人って何か魅力がある人なのかな。
おもしろいもんで,
普段は真面目で,何事も
びしっとしなきゃ気のすまない
人ほど,
後者に立つ場合が多いようです。
ぼくもそうでした。
もっと気持ちをゆるめても
いいんだと思うよ。
ふだんちゃらんぽらんな人が
たまにびしっとするとほめられ,
好感を得る。
心理学的にも認められている
現象なんだって。
逆に普段真面目な人が
ちゃらんぽらんなことをすると
非難され,好感度も下がる。
なぜかというと,そういう人が
そばにいると,みんななんとなく
その人の活躍に少なからず
依存してしまうから。
「できて当然」と頭の中に
刷り込まれてしまうから。
「ふだんはいい加減だけど,
イザという時は頼りになる」
っていう立ち位置でいいんだよ。
自分も楽になるし。
もてるための秘訣でも
あるそうな。
びしっとしなきゃ気のすまない
人ほど,
後者に立つ場合が多いようです。
ぼくもそうでした。
もっと気持ちをゆるめても
いいんだと思うよ。
ふだんちゃらんぽらんな人が
たまにびしっとするとほめられ,
好感を得る。
心理学的にも認められている
現象なんだって。
逆に普段真面目な人が
ちゃらんぽらんなことをすると
非難され,好感度も下がる。
なぜかというと,そういう人が
そばにいると,みんななんとなく
その人の活躍に少なからず
依存してしまうから。
「できて当然」と頭の中に
刷り込まれてしまうから。
「ふだんはいい加減だけど,
イザという時は頼りになる」
っていう立ち位置でいいんだよ。
自分も楽になるし。
もてるための秘訣でも
あるそうな。
Re:おもしろいもんで,
完璧主義だとつらいだけですよねι
人間失敗するのが当たり前。気楽に生きよう。
ただ,遅刻癖は直そうと思います。
人間失敗するのが当たり前。気楽に生きよう。
ただ,遅刻癖は直そうと思います。
- << 自分の好き嫌いが激しい
- HOME
- 手荒れ >>
プラグイン
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ユーコン
年齢:
40
HP:
性別:
女性
誕生日:
1984/06/17
職業:
ついに社会人! そのうちまた大学院生。
趣味:
好きなことは…読書,映画鑑賞,音楽鑑賞,車の運転,楽器の演奏,歌うこと,文通(切手の収集),WEB作成,検定試験を受けること,ゲームをすること(今は主にDS),バドミントン
自己紹介:
ミクシィにも生息。
orkut と friendster にも…
Facebookにも☆
【お絵かき掲示板】
足跡代わりにお絵かきどうぞ♪
【プロフィール帳】
私のお気に入りの品々がここで参照できます。
ねむログ
自分の睡眠時間管理のために始めてみました。
orkut と friendster にも…
Facebookにも☆
【お絵かき掲示板】
足跡代わりにお絵かきどうぞ♪
【プロフィール帳】
私のお気に入りの品々がここで参照できます。
ねむログ
自分の睡眠時間管理のために始めてみました。
![]() |
妖怪はもうひとつのあなたの姿。あなたの妖怪を占おう。 |
映画「ゲゲゲの鬼太郎」特集公開中! |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アド